誰かを誘って行きたくなるレストラン京町家トラットリアで五感を満たすひとときを
京都・烏丸御池 BONSAI 1877(ボンサイ イチハチナナナナ)
2024年9月23日にオープンした「BONSAI 1877」。代々、京友禅の下絵師である熊谷家の工房兼居宅として、1877年(明治10年)に建てられた木造2階建ての京町家をリノベーションしたトラットリアです。

新町通に面した店は向かって左側の暖簾横にある細い小路を進んだところに入り口がある
「うなぎの寝床」「通り庭」「坪庭」など京町家特有の建築美を生かしたリノベーションにより、新旧の融合を五感で楽しめる食空間が実現。ピッツァ窯を中心に据えた1階は開放感のあるオープンキッチン。現代的なアートやラグジュアリーなファニチャーを配した2階のダイニングスペースや離れにある半個室など、さまざまなスタイルの席を用意。昔の太い梁や柱なども残されていて、京都らしい風情が感じられます。新町通に面しているため、7月の祇園祭には山鉾が巡行する様子が窓越しに眺められるそうです。

2階のダイニングスペース。ほかにゆったりとしたソファを配した席も

四季折々の表情が楽しめる坪庭の向こうには離れの半個室(8席・貸切利用は5名様より)
こちらで味わえるのは、京野菜や丹後、舞鶴から仕入れる鮮魚、国産牛など、京都ならではの豊かな食材を生かしたイタリア料理。今回は、カード会員様限定で「美食百花 特別ランチ」3,000円をご用意しました。「ミニサラダ」は、京都や淡路島など近郊の新鮮な季節野菜を使った1皿。この日は、紅芯大根、トマト、リーフミックス、紅水菜など。新鮮な野菜のシャキッと力強い食感や濃い味わいが楽しめます。ドレッシングは、醤油ベースに酸味やにんにくを加えた和テイストのもの。

季節野菜の個性豊かな味わいや食感が楽しめる「ミニサラダ」(写真は一例)
メインの「淡路牛ハンバーグステーキ」は、上品な甘みと風味があり、サシの美しさで知られる淡路牛を贅沢に使ったひと品。表面を焼いたのち、オーブンでほどよく火入れしてあり、ふんわりとジューシー。デミグラスソースで楽しみます。付け合わせのさつまいもは、一度じっくりローストしてから揚げるので表面がカリッと香ばしく、甘みが引き立っています。にんじんは表面にバターを塗って包み焼きにしてあり、ほっこりと甘くやさしい味わいです。

「淡路牛ハンバーグステーキ」。和風出汁ににんじん、じゃがいも、玉ねぎなど野菜のうま味が凝縮されたミネストローネ。パンまたはご飯付き(写真は一例)
ランチドリンクは、コーヒー、紅茶、烏龍茶、カフェオレ、カフェラテ、バニララテ、ヘーゼルナッツラテ、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーラ、ジンジャエールから、お好きな1杯が選べます。また、デザートには、一番人気の「エンゼルフードケーキ」が登場。卵白と小麦粉、砂糖のみで仕立てるあっさりとした生地のケーキは、圧巻のボリュームですが、ふんわりと軽い食感が好評です。

生クリームや粉糖、アーモンドスライス、キャラメルソースを添えた「エンゼルフードケーキ」(写真は一例)
ランチ、ディナーともに味わえるアラカルトのピッツァはお店の自慢メニュー。3種類の国産小麦粉を用い、通常よりも長い3次発酵で作る生地は、4層に折り込んであり、パイのように軽く、食感が良いのが特徴です。また、ディナータイムには、厳選されたワインや日本酒とともにカルパッチョなどの前菜、パスタ、和牛料理などをアラカルトで気軽に味わえます。

シェフ兼プリモピッツァイオーロの鳴嶋喜永(なるしま よしのり)さん
「おいしいのはもちろん、食材にもこだわり、安心して召しあがっていただける料理、季節感を大切にしたメニューを心がけています。なかでも、窯焼きピッツァは定番のほか、シーズンメニューや野菜だけで構成した『ヴェルドゥーレ』などもご用意しています。パイのように軽く、耳までサクッと食べられるように『軽さ』を意識していますので、ぜひ追加でシェアしてお楽しみください」
Photo/ Koichi Higashiya
Text/ Sawako Yamada
〈おすすめメニュー〉
「美食百花 特別ランチ」3,000円・淡路牛ハンバーグステーキ
・スープ
・パンまたはご飯
・ミニサラダ
・ランチドリンク
・エンゼルフードケーキ
アラカルト
ランチ・ディナー共通
ピッツァ
「マルゲリータ」1,800円
「ヴェルドゥーレ」2,200円
ディナー
パスタ1,700円~
メイン1,900円~
※食材の入荷状況等により、メニュー内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
〈カード会員様特典〉
「美食百花 特別ランチセット」3,000円をご用意※お電話でご予約のうえご注文の方限定(1名様より)
※特典利用のご予約は電話受付のみとなります。
●特典期間
2025年5月1日(木)~6月30日(月)
●営業時間
ランチ11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
●定休日
無休
●電話受付時間
11:00~23:00
※混雑時にはお電話がつながりにくい場合がございます。
※諸事情により、メニュー、表示価格、営業時間等、内容が予告なく変更となる場合がございます。最新の情報につきましては、店舗ホームページ、お電話にてご確認いただきますようお願い申しあげます。
※キャンセルのご連絡は3日前までにお願い申しあげます。それ以降はキャンセル料が発生いたします。
※ほかの特典との併用はできません。
※お支払いの際はタカシマヤのクレジットカードをご利用ください。
BONSAI 1877(ボンサイ イチハチナナナナ)
TEL.075-255-1230(3日前までに要予約)
京都府京都市中京区新町通御池下ル神明町71
https://bonsai1877.jp
掲載日/2025.4.18
※表示価格は税・サービス料込です。
※写真はすべてイメージです。