いま食べたい! この一品香ばしく焼き上げた長焼とひつまぶしを一つのお重で堪能
京都・烏丸 京うな和 本店
2020年、京都・烏丸にオープンした「京うな和 本店」は、名古屋に本店があるうなぎ料理の専門店。全国から厳選した良質なうなぎを毎日、活鰻(かつまん)で仕入れて調理、提供しています。新鮮なうなぎを関西風に腹開きにして軽く白焼きにしたのち、熟成させた自慢のたれをつけながら炭火で香ばしく焼き上げます。

堺町通に面した店は木々の緑に囲まれたしっとりとした佇まい
お店の人気メニュー、「合わせ重」は300グラム以上の脂がのった大うなぎを使用。ふっくらと厚みがあり、うなぎ本来のうま味を味わう長焼(蒲焼き)と名物のひつまぶしが一つのお重で楽しめる贅沢な逸品です。タレは、杉の桶で熟成させた芳醇な香りと濃厚な味が特長の岐阜の生引(きびき)醤油や濃口醤油、みりん、ザラメを合わせて熟成させたもの。甘みがしっかり感じられるまろやかなタレと焼いたうなぎの香ばしさが好相性、食欲をそそります。

炭火で表面を香ばしく、身をふっくらと丁寧に焼き上げる

「合わせ重」(薬味、吸い物付)3,960円
ひつまぶしは、ひとくち大に切ったうなぎとごはんを茶碗に盛り、まずはそのまま香ばしいうなぎの味を堪能します。次に青ねぎ、海苔、安曇野のわさびなど薬味を合わせると香りや爽やかな風味が加わり、あっさりとした味わいに。さらに、鰹出汁と調味料、緑茶を加えた出汁をかけてお茶漬け風にすると、うなぎの濃厚なうま味とさらりと上品な出汁があいまって食後感も軽やかに。一杯ごとに味の変化が楽しめます。ごはんは、うなぎに合わせて作られた長野県伊那市産のコシヒカリ「うな和米」が使われています。

ひつまぶしはさらりと上品な出汁をかけて味わう
うなぎは注文を受けてから焼き上げるので多少時間がかかります。その待ち時間に楽しまれるお客様が多いメニューは「御膳セット」。まぐろやかんぱち、ひらめなどのお刺身と小鉢3品が用意されます。小鉢の内容は月替りで、この日はかんぱちの南蛮漬け、ほうれん草とベーコンの煮浸し、手作り胡麻豆腐など。季節の美味が少しずつ楽しめると好評です。

「御膳セット」1,540円より、小鉢3品(一例)

「御膳セット」より、お刺身(一例)

坪庭が眺められるカウンター8席のほか、テーブル席、2階には個室(飲食代の10%の室料が別途必要)も用意

料理長の臺幸一郎(だい こういちろう)さん
愛知県名古屋市内の料亭で日本料理の経験を積んだのち、名古屋の「うなぎ料理 うな和」に入社。2020年、京都「京うな和 本店」のオープンとともに料理長に就任、腕をふるう。
「当店はコロナ禍の2020年にオープンしましたが、おかげさまでリピーターが増え、中には週に5~6回来てくださる常連のお客様もいらっしゃいます。独自の手法で焼き上げ、ふっくらとうま味を凝縮させたうなぎをこの機会にぜひお楽しみください」
Photo/ Koichi Higashiya
Text/ Sawako Yamada
〈おすすめメニュー〉
「合わせ重」(薬味、吸い物付)3,960円(税込)「御膳セット」(刺身、小鉢3品)1,540円(税込)
※食材の入荷状況等により、メニューが変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
〈カード会員様特典〉
ソフトドリンクまたはデザートを1品サービス※「合わせ重」3,960円と「御膳セット」1,540円(税込)をご予約・ご注文の方(1名様より)限定
※ご予約の際は「タカシマヤのカード会員」である旨と「美食百花(びしょくひゃっか)を見て」とお伝えください。
●特典期間
2022年10月1日(土)→11月30日(水)
●営業時間
11:00~22:00(ラストオーダー20:30)
●電話受付時間
11:00~20:30
●定休日
無休
※お支払いの際はタカシマヤのクレジットカードをご利用ください。
※キャンセル料発生期間につきましては、店舗にお問い合わせください。
※諸事情により、内容や営業時間が予告なく変更となる場合がございます。最新の情報につきましては、店舗ホームページ、お電話にてご確認いただきますようお願い申しあげます。
掲載日/2022.9.20
※表示価格は税込です。